2022年8月24日の出来事についての記事です。
目次
はじめに
ざっくりいうと、白紙(に見える)6作の納品があり、話題になった数時間後に運営に削除されました。
本記事では「誰が」は伏せます。「何があったか」のみ記録します。
炎上と言うほどではなかったので、まとめサイトとかには載らないかと。
何があったか
23日 | 20時ごろ | クリエイターAがFANBOXでSkebに関する有料記事を公開。 |
24日 | 12時半 | クリエイターAが6作品を納品。 いずれも白紙に"SAMPLE"の文字の入った同じサイズのPSDファイル。 |
19時半 | 上記の6作品がすべて削除される。 | |
21時半? | クリエイターAのSkebアカウント凍結。 |
※リアルタイムで追ってた方はアレッと思うかもしれません。クライアントに関する出来事は意図的に削ってあります。
FANBOXの有料記事
クリエイターAのFANBOXで、Skebクライアントへ宛てたタイトルの有料記事が公開されました。
有料なので中身は読んでいませんが、公開前後のツイートから正しく納品できないことを告げる内容かと。
白紙納品✕6
新着一覧に白紙のサムネが6枚並んでました。私のPCブラウザだとちょうど横一列でした。
正確には中央に「SAMPLE」のグレー文字あり。作品ページだとクリエイター設定による「SAMPLE」の透かしと重なっていました。

記憶をもとにした再現画像。これが6枚。
フォントは明朝体だった気がする。
いずれも1200*1200pxで17MBのPSDファイルでした。おそらく同じファイルを使いまわしかと。
運営削除とアカウント凍結
納品からちょうど7時間後くらいに削除されました。
クリエイターは作品の削除をできず、非表示化しても「PRIVATE」サムネが残ります。
該当作品はサムネが消えて、クリエイターの納品数も減っていたので運営による削除と思われます。
その2時間後くらいにアカウントも凍結されました。
素直に期限切れにしてくれ
感想。
なぜ白紙納品したのかは本人に聞かないとわかりませんが…妙なことをせずに期限切れにして、作業できるようになったら再送依頼を出してほしいですね。
Skeb的にはラフ納品でも(余計なこと言わなければ)許されます。でもちゃんと納品する意志があるなら、期限切れで納品厳守率が下がってでも、再送にしてもらいたいです。
ちなみに今はギブアップ機能というのもありますね。90日に1度だけ、期限を待たずに承認済みリクエストのキャンセルができます。
今回のクリエイターは納品厳守率が99%でした。1件はギブアップにしたのかもしれません。
メモなど
いろいろ思うことがあったので書き残しておきます。
白紙納品のチェックは?
クライアントガイドラインに「白紙の納品はされないよ」とあります。
白紙や棒線など創作性に欠ける内容はシステムが認識してアップロードできないようになっています。
出典:クライアントガイドライン | Skeb 引用日付:2022/08/24
アップロードできてましたね。
気になるのはファイルの容量が17MBもあったこと。1200*1200pxにしては大きい気がします。
表紙となるレイヤーの下に白紙以外の内容が含まれていたのかもしれません。途中までのラフとか、クライアントへのメッセージとか。
白紙チェックをすり抜けるため…とはさすがに思いたくないですが。
なので、今回の件だけ見て「白紙チェックが機能してない」とは言えないかなーと。
システムチェックで弾かれたものは、ユーザーの目に触れずに消えるわけですからね。

人力確認は?
2022年6月から人力確認が導入(?)されました。ただし、モザイクとかブースト文のチェックなどは元から人力だったかと。
Skebでは6月1日よりチェックスタッフを2倍に増員し、AIによる機械的なチェックを廃止、最終判断を目視による人力確認に切り替えました。
NSFWではないにも関わらず、キーワードの誤検出により非NSFWのリクエストが送信できなかったような問題が解消されました。
これまでご迷惑をお掛けしました!— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) June 9, 2022
で、納品時にも目視による人力確認が入るはずですが、全件ではなく一部だけです。
現在Skebでは日間3,000件以上のリクエストが送信されており、人力確認が完了するまでの保留時間による利便性の低下を防ぐため、対象のリクエストを絞って確認しております。
人力確認はリクエスト送信時や納品時に発生し、運営による確認中の旨のメッセージが表示され、通常1時間以内に完了します。— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) June 9, 2022

今回は納品自体は完了して後から削除されています。納品時の目視チェックの対象にはならなかった、ということでしょうか。
じゃあ削除されたのは何のチェックに引っかかったんだって話にもなりますが…答えはわからないのでこのへんで。
対応遅くね?
納品から削除まで7時間掛かりました。
平日だったので、私は昼休みにTwitterで話題を見かけてSkebで確認、仕事終わったあと再度見に行ったら「まだ残ってるじゃん」という状態でした。
正直、「もっと早く対応できないの?」と思います。
ただ、あえて擁護するならポイントは2つ。
順番にチェックしてるから?
クリエイターさんの納品は24時間行われます。
納品順にチェックしていくなら、12時に納品された作品のチェックが数時間後でもおかしくはないかと。
全年齢絵は後回し?
チェックが遅くて致命的になるのは「不明瞭化処理不足の放置」です。
つまり無修正を放置するとヤバい。日本の法律違反になるのはもちろんですが、クレカ決済会社がキレるかと。
今回の白紙納品、クリエイターの過去納品やPixivを見る限りおそらく6件全てが全年齢作品だと思います。
全年齢作品でNSFW作品を納品していたらこれも大問題ですが、そうではない、Skeb内の規約違反なら優先順位は低くしてもよいはず。
クライアントの心情に目をつぶれば、白紙納品は返金処理とペナルティだけで済む話です。
繰り返しになりますが、「もっと早く対応してよ」と思います。
ただ発生から8時間以内の対応であれば、文句をいうほどでもないよなーとも思う次第でした。

おしまい
以上。
