Skebで検索したときの該当件数の表示がなくなったっぽい?
目次
検索の件数表示が消えた
件数が出ない
以前はSkebで検索すると「作品」や「クリエイター」の後ろに該当件数が表示されていました。

以前の検索結果。

で、現在(11月23日)は表示されなくなっています。

現在の検索結果。
ログインし直したりブラウザ変えてみたり(Chrome/FireFox)しましたが、やっぱり消えています。
仕様変更された?
たまたま気づいたので、いつからこうなったのか週単位でわかりませんでした。
某掲示板で聞いてみたところ、11月20日(日)~21日(月)あたりで消えたようです。
Skeb公式やなるがみ氏のTwitterを覗いてみましたが、特にアナウンスはありません。
でも、こんなところでバグ起きないだろうし仕様変更で消したのかなーと思います。

2022/11/24追記:
なるがみ氏のツイート。
昨今の情勢対策で一部の情報が見えなくなったりしてます
— なるがみ (@nalgami) November 24, 2022
前振りなく出てきたツイートなので文脈不明というかSkebの話なのかも不明ですが、この件のことと仮定して。
AI学習対策の一環でやってる…のかもしれません。

そうすると「AI対策で〇〇しました」は対策の対策ヒントになってしまうので、なにもアナウンスしないのも辻褄が合う?
件数表示がどう関係するかわからないので、全然関係ないかもですが。
件数がわからない≒新着がわからない
件数表示がなくて何が困るかって言うと、新着が増えたかどうかがわからないことです。
「そんなのいちいち覚えてないでしょ」と思うかもしれませんが、無くなってはじめて「意外と覚えてた」と感じました。
あと個人的にはこのブログの記事で「〇〇(特殊性癖)の検索結果は✕✕件」と調べてあーだこーだ言っているので、ネタがひとつ消滅してしまいました。

逆に件数表示して困ることが想像できません。
できれば戻して欲しいところですが…せめて理由のアナウンスが欲しいですね。
おしまい
気づいた瞬間、某掲示板に駆け込んで聞いてしまったくらいビックリな仕様変更(あるいはバグ)でした。
と言うか本当になんで消してしまったのか…。
元に戻ってほしいと祈りつつ、今回の記事は以上。
