Skebコラム

【Skebコラム】Twitterアクセス履歴の「United States」について

2021/12/07

アメリカからのアクセス

 

クライアント
TwitterにSkebの名前でアメリカからアクセスされてるんだけどヤバい?

というようなツイートを定期的に見かけるので。

 

この記事はSkebのTwitter連携とアクセス履歴についての読み物です。

 

 

目次

はじめに

結論から言うと、1日~数日ごとの1~2回のアクセス履歴は「Twitterからプロフィールを同期」の処理なので過度の心配は不要です。Skebに登録=Twitter連携している以上、必ず発生するアクセスです。

 

1日の回数が異常に多かったり、アメリカ(United States)以外からSkebの名前でアクセスがあったら怪しいです。(後者については変わる可能性もありますが)

Twitterのヘルプなどを参考に予防・対策を。

参考:Twitterアカウントを安全な状態に保つためのヒント | Twitter ヘルプ

 

 

特に下記2点は強く推奨します。

  1. Twitterアカウントとメルアドの2つのパスワードは使い回さない、異なるものを設定する
  2. 2段階認証を使う
管理人
これはSkebと関係なく、です。ご安全に。

 

 

Twitterのアクセス履歴

まずはアクセスされた記録の確認方法から。

 

Twitterのブラウザ版の場合、下記の手順かURLで確認できます。パスワード確認あり。

アプリ版はわかりません。公式クライアント使っていないので。

 

アカウントアクセス履歴への操作

画面から操作する場合

 

こんな感じでアクセス履歴が表示されます。

アクセス履歴

アクセス履歴のサンプル(IPアドレス加工済み)

 

IPアドレスの後ろの国・地域に注目。

Skeb
2021/12/05 18:26:02
xxx.xxx.xxx.xxx (United States)

 

クライアント
Skebって日本の会社でしょ?なんでアメリカ?ヤバい?

というのが今回の主題となります。

 

 

SkebのTwitter連携

Skebのユーザーページに出るプロフィール等の情報はTwitter連携で取得しています。

アクセス履歴はこの同期処理のものですね。

 

管理人
謎は全て解けました。あとはおまけ。

 

 

サーバはどこに?

クライアント
で、なんでアメリカから?

 

Skebのサーバはアメリカにあるとのこと。

ただ、これはサイトを表示するwebサーバの話みたいですね。Twitter連携の処理は別のサーバ(例えば「バッチサーバ」)かもしれません。

 

他のツイートを漁ってもそれらしい言及は見つかりませんでしたが、ストレージサーバは日本にあるそうです。

管理人
原稿データというのは画像や音楽の納品ファイルのことでしょうか。

 

 

同期間隔

同期間隔は24時間だったり48時間だったり。

このツイートのあとに処理改善したとかで、また24時間に戻っています。

 

2021/12/08現在、最大72時間(3日)の間隔?

Twitter APIの制限により、Skebがプロフィールの変更を検知するまでに最大72時間を要します。

出典:クリエイターガイドライン | Skeb 引用日付:2021/12/08

 

 

しかし私のアクセス履歴には3日以上の間隔の履歴がありました。

アクセス履歴:長い

アクセスの間隔が長いサンプル

管理人
これは間違えてSkebに登録したアカウントで、あまりSkebのページを開いていません。間隔が長いのと関係あるかは不明。

 

 

手動同期も可能

同期は自動で行われていますが、手動で行う方法もあります。

 

以前は再ログインで同期する方法がアナウンスされていました。これは今も有効です。

 

その後、同期ボタンが追加されました。

Twitterからプロフィールを同期

Skebのアカウント設定画面、「Twitterからプロフィールを同期」のボタン

更新は非同期」はちょっとややこしいですね。ボタンを押したら予約されるイメージです。他のページ見てたりする間に始まって終わります。

 

管理人
手動同期もアクセス履歴が残るのでお試しあれ。

 

 

また、1回の同期処理で1~2回のアクセス履歴が残ります。IPが違うのが気になりますが……プロフとフォローリストで2回アクセスしてるとかでしょうか。

 

 

まとめとセキュリティ

というわけで、1日~数日おきに1~2回のアクセスは自動同期のものです。過度の心配は必要はないでしょう。

 

 

ただ、Skebと関係なくTwitterのセキュリティに気を遣うのはとても大事だと思います。

Skeb公式からも定期的に注意喚起が出ています。

 

管理人
2段階認証やってますか?

 

2021/10~11くらいでしょうか、絵師さんのアカウント乗っ取りが頻発しました。流石に怖くなってきたので、私も長いこと放置していた2段階認証を導入しました。

以前は電話とかショートメッセージなど面倒なイメージでしたが、今はGoogle製のアプリでもできます。私もPCでTwitter開きながらスマホのアプリで2段階認証を設定しました。

管理人
複数のTwitterアカウントを持っていますが、一度やり方を覚えれば2つ目以降は1分も掛からなかったと思います。

 

2段階認証の設定を強く推奨します。

 

 

おわり

SkebのTwitter連携とアクセス履歴の記事はここまでとなります。

管理人
お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

おまけ

SkebのTwitter連携はAWS!?

アクセス履歴のIPアドレスのwhoisを見たらどれも「AmazonAWS」でした!Amazonのクラウドサービス的なアレですね!

SkebのTwitter連携はAWSなのか、気になったので調べてみました!

 

 

 

 調べてみたけどよくわかりませんでした! しかしSkebがAWSを使っている可能性があるということがわかりました!

 

いかがでしたか!?

 

 

whois情報というIPアドレスやドメインの登録者(企業なら担当者)の情報があります。

アクセス履歴のIPアドレスからは「AMAZONAWS.COM」という名前が出てきました。

 

記事を書いてる途中までは「SkebのTwitter連携はアメリカのAWSサーバからアクセス!」という結論になりそうな雰囲気でしたが、AWSを使っているという確証が得られませんでした。

結局、「アメリカにサーバあるんじゃないの?知らんけど」という書き方に落ち着きました。

 

管理人
ちなみに何度かあった中途採用ツイートの募集要項で、AWSは途中から消えてました

採用されたんですかね?

 

 

環境についてのツイートにもAWSの名前はありません。

管理人
日本語でおk


-Skebコラム
-

© 2024 スケブ沼案内記