人間そっくりでありながら人間ではない人工物、「アンドロイドキャラ」の特集です。
目次
はじめに
アンドロイドとは
いつものピクシブ百科事典から。
人間そっくりなロボットの総称
出典:アンドロイド (あんどろいど)とは【ピクシブ百科事典】 引用日付:2022/08/31
記事としてはニコニコ大百科のほうが面白いかも。
ロボットとはちがうの?
ロボットは「人間(あるいは動物)のような働きをする人工物」を意味することが多い。機能に重きを置いていると言える。
対してアンドロイドは「人間に極力似せる」ことに主軸を置いた存在である。類似性に重きを置いているともいえるだろう。
出典:アンドロイドとは [単語記事] - ニコニコ大百科 引用日付:2022/08/31
類似のワードにロボ娘やメカ少女などがありますが、ちょっと範囲が広い気がしますね。
より人間に近いアンドロイドで絞ったほうがわかりやすいかな、と思ってこのワードを選びました。

ちなみに男のアンドロイドでエロがありそうなのは、昨今だとやはりメイドインアビスのあの子でしょうか。
性癖クラス判定
一般性癖特殊性癖異常性癖
性癖偏差値は56のロボ娘が該当します。意外と低め?
内部機構が見えるようなのは微グロ感ありますが、瞳や耳など部分的にロボ要素が見える程度のが主流でしょうか。
知らなければ普通の美少女にしか見えないキャラも多いと思います。
「一般性癖に限りなく近い特殊性癖」くらいの判定です。

アンドロイドとSkeb
アンドロイド の検索結果は733件。
ただし、オリキャラやキャラ創作の依頼が多いです。

あとメカバレのようなR-18Gイラストがちらほらあるので、やや閲覧注意。
Skebではキャラ名から探すのが良いかと。
参考:アンドロイド一覧 (あんどろいどいちらん)とは【ピクシブ百科事典】
アンドロイドと私
パッと思いつくのは『イヴの時間』『planetarian』のアニメ2作品。
※planetarianはゲーム原作ですが、私はアニメから入りました。
最近(といっても数年前)、アマプラなどのサブスクで観てハマりました。
たまたまですが、両方ともWeb配信アニメと劇場版アニメがありますね。
リクエスト作品
今回はキャラ名から検索してご紹介。順不同。
くりから
『ToHeart』のセリオ

二次元美少女アンドロイドといえば東鳩のHMX-12 マルチ。…なのですが、Skebには意外とマルチは少なくセリオが人気のようです。

ZEN
『ToHeart2』のイルファ

続編からイルファさん。
匿名の石油王がいるようで、イルファで検索するとかなりの件数の全年齢作品が納品されています。
せゆーら
『planetarian』のほしのゆめみ


せんぞく
『ハッカドール』のハッカドール2号と3号

珍しいスマホのニュースアプリ出身のキャラ。(サ終済み)
設定上はAIなので実体が無くアンドロイドではないのですが、アニメではボディがあったのでご紹介。
たしか人間ではなくアンドロイド的な設定だったと思いますが…。
3号は男の娘属性だったりSkebではアーボックに巻き付かれたりしているので、他の性癖で何度も紹介することになりそうです。
私は2号が好きです。
公式サイトは消えたようですが、TwitterやYoutubeは維持費ゼロのためか残ってますね。
有都あらゆる
『VA-11 Hall-A』のドロシー・ヘイズ

ベネズエラのオタクが作ったインディーゲームから、トークが強烈なアンドロイド。

タバスコパスタ
『UN-GO』の佐々風守

UN-GOは2011年のノイタミナ枠でやってたアニメ。
これも面白い作品だったので、観る機会があれば是非。
かなめや
『ロックマンX』のアイリス

妹キャラ兼ヒロイン。
私はX4でしか知りませんが、あちこちのゲームに参戦してるみたいですね。
さむイモ
『ゼノサーガ』のKOS-MOS

さすがに最近は見かけなくなりましたが、ナムコのみならずゲームの美少女アンドロイドキャラの代表格ではないでしょうか。

さやかた
『ペルソナ3』のアイギス

アイギスも有名キャラですよね。
ただNSFW絵は少なめ。ロボ成分が強いからでしょうか。
タグ検索のないSkebでは『千年戦争アイギス』や『アリス・ギア・アイギス』などに埋もれるのが難点です。
霧島鮎
『NieR:Automata』の2Bことヨルハ二号B型

尻。
2022年現在だと一番有名な女性アンドロイドは彼女かと。
Pickup
プラネタリウムはいかがでしょう?
今回はplanetarianの布教を。
KeyからPCゲームとして発売され、その後CS版移植やWeb配信アニメ・劇場版アニメが製作されています。
荒廃したポストアポカリプスな時代の日本の話。
登場人物が非常に少なく、ゲームは選択肢がない「キネティックノベル」というジャンルです。
上で書いた通り、私はアニメから入りました。
アニメは複数タイトルあります。もちろん順番に全部観るのがおすすめ。
- planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜:全5話の配信版(Webアニメ)。EDが好き。
- planetarian 〜星の人〜:配信版を1話にまとめて後日談を加えた劇場版。
- planetarian 〜雪圏球〜:クラファンで製作された前日譚OVA。
各配信サイトで観れますが…マイナー作品のせいか時期によってラインナップに入ってたり入ってなかったりします。

おしまい
知ってるキャラを中心に集めたらゲームキャラが多くなりましたね。
ゲームと相性の良い属性なのでしょうか。
そういえば今回のアンドロイドは珍しくキャラ属性の紹介です。
性癖記事は石化や肥満かといった状態異常のシチュエーションや、触手や獣姦のようなプレイ内容を多く紹介してきました。
今後は属性の紹介も増やしていきたいなーと思います。エルフとかケモミミとか。
そんな感じで今回はおしまい。

沼底市場
planetarianのゲーム版を。ちなみに全年齢作品です。
最初は2004年発売…。いまはリマスター版が販売されています。
アニメに比べるとロリっぽい絵ですね。
17年ぶりの新作、雪圏球。
全部入りの「PC版アルティメットエディション」というのがあるようですが、ディスク版のみで配信はないっぽい?
あとは「アンドロイド」で検索も。
CG集が多いですが、音声作品も目立ちますね。
【特殊性癖】あなたにおすすめのアンドロイドキャラ作品を紹介します
ぬますけ