この記事では2022年7月のSkeb更新情報をまとめます。
目次
7月の変更
納品時のファイル並び替え
納品時にファイルの並び替えができるようになりました。
納品時にファイルの並び替えができるようになりました pic.twitter.com/vqDHib2BZZ
— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) July 26, 2022
元々はアップロード順で納品されてたんですかね?
地味ですが良い改善だと思います。

運営からのお知らせなど
更新以外のツイート。
インボイス制度に関するSkebの対応
2023年10月1日から開始されるインボイス制度について。
前月はなるがみ氏のアカウントでツイートがありましたが、今月は公式からも問題点とSkeb対応の記事が出ました。
現行のインボイス制度に関するSkebの対応につきましてhttps://t.co/jdXRRzxvtX
インボイス制度は「クリエイターの本名がファンにバレる」「消費税の納税義務を負うか取引が不利になるか二択を迫られる」「事務負担が増える」などクリエイターのみなさんにとって多くの問題を抱えています。
(1/3)— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) July 6, 2022
Skeb Coinの進捗
9月に取引開始を目指しているSkeb Coinについて。
Skeb Coinの公式Twitter開設
Skeb運営の親会社がSkeb CoinのTwitterアカウントを開設しました。
株式会社スケブの親会社であり、Skeb Coinを発行する株式会社スケブベンチャーズがTwitterアカウントを開設いたしました。
以降Skeb Coinに関する進捗は同社が下記のアカウントよりご報告させていただきます。https://t.co/KE5qhMlCRQ— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) July 7, 2022

tipskeb開発のお知らせ
TwitterでSkeb Coinを投げ銭できる新サービス「tipskeb」について。
暗号資産取引所「Zaif」は、暗号資産決済サービス「Zaif Payment」にSkeb Coinを追加するとともに、TwitterのリプライでSkeb Coinを投げ銭したりやり取りできる新サービス「tipskeb」を開発することになりました。
Skeb Coinのユースケース拡充にかかわる機能開発についてhttps://t.co/Gthd4cBJbd
— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) July 20, 2022
関連記事:【Skebコラム】「tipskeb」、Skeb Coinの投げ銭サービスが開発中
うちの子リクエストPV
唐突に「うちの子リクエスト」のPVがツイートされました。
あなたのアバターをSkebで描いてもらいませんか?
Skebでは「うちの子リクエスト」と呼ばれる、クライアントの方のオリジナルキャラクターや、VRSNSのアバターを描いてもらう作品が、現在2万点近く納品されています。 pic.twitter.com/oK6lbO39ou— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) July 22, 2022
Skeb Coinの発表記事で「これからは広告宣伝もやっていく」とあったので、その一環かもしれません。
登場しているのはもんちゃん氏。2022年4月にポリゴンテーラーグループに入社された方です。
【お知らせ】
4月1日よりポリゴンテーラーグループに
ノラネコP(@VR_Produce_Nora )
もんちゃん(@_TAKUMI928_ )
が入社しました🎉アバター販売改変EC「ポリゴンテーラー」の開発やメタバースに参入したい企業の支援、「メタフェス」(@METAFES_jp )の運営に尽力します!https://t.co/tRy9K35ZE3 pic.twitter.com/zB3abnee1h
— なるがみ (@nalgami) April 1, 2022
ポリゴンテーラーグループにメンバー紹介がありました。
株式会社ポリゴンテーラーコンサルティング
もんちゃん動画クリエイター/モーションアクター/インフルエンサー
2015年から趣味で動画制作を始め、クルマに関連したネタ動画で名が広まる。
2017年にレーシングシミュレータをきっかけにVR機器を購入。VR繋がりでVRSNS「VRChat」を始める。
2018年にサーキットで人の車を破壊。モーションキャプチャをベースとした動画制作を始める。
2020年頃からUnityを使用した動画制作を始め、企業案件の広告も制作するようになる。
Twitterで最高再生数100万再生を達成、Youtubeでは最高再生数1000万再生を達成する。出典:ポリゴンテーラーグループ 引用日付:2022/07/30
サラッとやべーこと書いてない?
うちの子リクエストの傾向は「件数としての割合は少ないが、単価が高い。」です。Skeb初期からこの傾向だった気がしますね。
うちの子リクエスト、件数ベースでは全体の2-3%ぐらいだけど、金額ベースだと平均より2倍以上高いから取引の6-10%ぐらい占めてそう
— なるがみ (@nalgami) July 22, 2022

金に糸目をつけないクライアントが多いイメージ。
総登録者数が220万人を突破!
総登録者数が220万人、クリエイター登録者数が11万人を突破。
本日総登録者数が220万人、クリエイター登録者数が11万人を突破しました!
— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) July 22, 2022

Skeb外の出来事
参院選2022
選挙がありました。
インボイス制度など、同人やオタクの界隈からも注目の高かった選挙だと思いますが…安倍元総理が銃撃で亡くなるという大事件があり、霞んでしまった感があります。
とはいえ、漫画家として史上初の国会議員、赤松健参議院議員が誕生したのも大きなニュースだと思います。
著作権や表現の自由化などで活動実績のある方ですので、これからの活動にも期待したいです。
おしまい
世の中が騒然とした、今なお騒然としている一ヶ月でした。というか今年はいろいろマイナスの情勢・事件が多すぎて勘弁して欲しいのが正直なところです。
そんな中、Skebは機能改善したりユーザーが増えたり、Skeb Coinも開発進行していたりと、順調なことだらけですね。
世の中も早く落ち着くことを願いつつ、2022年7月のSkeb更新情報はここまでとなります。
